安倍川どら焼き
植松努さんの講演会に参加して来ました。
もし確定申告が終わってなかったら行けなかったのですが、
すっきり終わっていてよかったです(^^)
帰りに松柏堂で、安倍川どら焼きが目に止まり、
思わず買ってしまいました。
こんなコラボがあるんですね~♪

しぃの頭をなでていると、ついついやってしまいます(*^m^*)


ところでこの植松努さんは、北海道の赤平というところでロケットを作ってる人なのですが、
なんでロケット作りをしているかというと、
世の中から『どーせ無理』という言葉をなくすためなんだそうです。
子ども達の夢や、努力している人の芽をこの言葉で殺さないように。
こんなことも言ってました。
「『No.1にならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン』
努力させてもらえない人は、この歌に喜びを見出そうとします。
ラクが出来そうな気がするからです。
だけど、この歌は致命的な欠点がありました。
『お花さんの店頭で並ぶ前に、どれだけの花が間引かれて、
捨てられているのか』
ということを忘れちゃいけません。
店頭に並べられてるのも、ものすごい努力の結果です。」
「ラクをすると、人間は無能になる。
不景気で仕事が減って時間が出来たら、チャンスだと思って
何か他のことをする為の、勉強や学びの時間にあてればいい。
1を、10や100にする大量生産の時代はもう終わり。
これからの日本人の役割はゼロを1にすることを考えること。」
いい話が聴けました~。
たまに講演会に行くのもいいですね。
確定申告終わっといてよかった~。
カイヌシもこれからの人生真剣に考えないとな~。
もし確定申告が終わってなかったら行けなかったのですが、
すっきり終わっていてよかったです(^^)
帰りに松柏堂で、安倍川どら焼きが目に止まり、
思わず買ってしまいました。
こんなコラボがあるんですね~♪
しぃの頭をなでていると、ついついやってしまいます(*^m^*)
ところでこの植松努さんは、北海道の赤平というところでロケットを作ってる人なのですが、
なんでロケット作りをしているかというと、
世の中から『どーせ無理』という言葉をなくすためなんだそうです。
子ども達の夢や、努力している人の芽をこの言葉で殺さないように。
こんなことも言ってました。
「『No.1にならなくてもいい。もともと特別なオンリーワン』
努力させてもらえない人は、この歌に喜びを見出そうとします。
ラクが出来そうな気がするからです。
だけど、この歌は致命的な欠点がありました。
『お花さんの店頭で並ぶ前に、どれだけの花が間引かれて、
捨てられているのか』
ということを忘れちゃいけません。
店頭に並べられてるのも、ものすごい努力の結果です。」
「ラクをすると、人間は無能になる。
不景気で仕事が減って時間が出来たら、チャンスだと思って
何か他のことをする為の、勉強や学びの時間にあてればいい。
1を、10や100にする大量生産の時代はもう終わり。
これからの日本人の役割はゼロを1にすることを考えること。」
いい話が聴けました~。
たまに講演会に行くのもいいですね。
確定申告終わっといてよかった~。
カイヌシもこれからの人生真剣に考えないとな~。