抹茶&珈琲

久しぶりの静岡市街。
松坂屋に入って一番はじめに目に飛び込んできたのが雅正庵!!

抹茶好きのカイヌシ、どんだけ抹茶好きやねん!!

「抹茶大福」と「濃い抹茶大福」があったのですが、もちろん濃い方を買いました。
濃厚抹茶がたまりませ~ん( ̄ー ̄)



友・ミソラから九州のお土産を頂きました。

「龍馬が愛した珈琲」!!


龍馬さん、こんな珈琲を飲んでいたのかな?
酸味はそれほどなくまろやかで美味しかったです(・∀・)b
ごちそうさま~♪  


2009年09月30日 Posted by あー at 20:13Comments(2)

吹奏楽部の血

「ブラスト!」静岡公演に行ってきました(≧▽≦)

金管楽器・パーカッションの演奏やダンス・アクロバットのパフォーマンス。
技が洗練されていて見ごたえのあるステージでした。

もうね~、私のボキャブラリーでは表現できないほど素晴らしかったです。
しかも今回は前から4列目。
演奏者が前にせり出してくるとはっきり息づかいまで聞こえる距離でした。

去年・おととしは東京まで出向いて見て来ましたが、今年は静岡で見られます。
現・元吹奏楽部のみなさん、各種ダンサーのみなさん、明日もやっています。
当日券もあるようなので是非足を運んでみてください。
これ以降しばらくは、日本では見られなくなるようです。
カイヌシも中高とクラリネットやってましたので、血が騒ぎましたよ~(>∀<)

インターミッションにロビーでプチ演奏もあります。

ここでは撮影可なんですよ。
( ↑ 真ん中の石川さんは唯一の日本人パフォーマーです。)


以下は東京国際フォーラムでの様子です。

お客さんいっぱいですね~。



はぁ~、つい興奮しちゃいました~(^^ゞ  


2009年09月29日 Posted by あー at 23:52Comments(0)

かっこよすぎるライブ・残響

土曜日、代々木での福山くんライブ、演出モノ2点ゲットしました。

まずは紙ヒコーキ。

自力では取れなかったので、スタッフにもらっちゃいました(≧▽≦)
これが無数に天井から降ってきて場内は幻想的。


そして、銀テープ!!

こんなところにまで印刷されてあります。
芸が細かく、ファンの為にいろいろ考えてくれてありますなぁ。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。
これも、自力で取れなかったので、スタッフに頼みスタンドに投げ入れてもらいました。
一列目って、改めてすごい席ですね~(≧▽≦)


家でもこの記念品を手に感激に浸っていて、紙ヒコーキを飛ばしてみたら…
しぃちゃん、まさかの食いつき!!!


「on and on」by fukuyama でどうぞ♪

どこまでも追いかけて いつも愛をさがしてる
どこまでも振り向かず いつも君をさがしてる

 
追いかけて♪                         捕まえる♪ (何回でもやります)。


どこまでも追いかけて きっと愛をつかまえる
どこまでも振り向かず きっと君をつかまえる

(もしや銀テープも…??)
 
追いかけて♪                         捕まえる♪


  


2009年09月28日 Posted by あー at 16:18Comments(4)

かっこよすぎる人

昨日は東京へ、かっこよすぎる人に会いに行ってきました。

その前に、まずはせっかくなので贅沢ランチです。
東京駅の構外へめったに出たことはないので、初めて外観を見たかも。
 


ランチをした新丸ビル。
 
レストラン街。ちょっと静岡にはない高級感?!



5FのPASTA HOUSE AWkitchenに行きました。

 

パスタはオーダーですが、野菜メインのお惣菜とデザートはビュッフェです。

 
デザート含め、全てが非常~に美味しかったですヽ(*^^*)ノ
あ~満足…( ̄ー ̄)
 



さて、メインイベント!代々木第一体育館へ向かいます。
 

もうすぐ、もうすぐ、かっこよすぎる人が…!!(>∀<)


登場しましたーーーーーっ!!!(T_T)


画像はありませんが、会えて嬉しかったです。
この日は三ヶ月間に及ぶツアー千秋楽の前夜祭。
始まりが静岡エコパで会えて、終わりも代々木で会えて。

いっぱい声援を送り、いっぱい楽しんできました。
長崎凱旋・稲佐山ライブになぞらえ、花道もありました。
座席もスタンドの一列め!
視界を遮るものがなく、超良席でした。ありがとう~♪



燃え尽きた…。  


2009年09月27日 Posted by あー at 18:00Comments(5)

発表会残響

発表会で髪につけていたリボンです。
しぃにつけてみましたが、こーいうのは何故か…

ノーリアクション!
(喜びも嫌がりもしない)

カイヌシがつけていたら、
友・こたままに、「アルミホイルつけてる?!」と言われました(ーー;).。oO

はい(=д=) いいんですよ(=д=)


一緒に舞台に立った知り合いの女の子(中一)から手紙をもらいました。
「(カイヌシがバレエを) 小さい時からやっていると思っていた」などと
嬉しい内容だったんですが、


↑ きっとこれはカイヌシ。

う~ん、特に悪意は…、ないよね?(=д=)
ないと思いたい(=д=)


永年表彰のご褒美は、

ロゴ入りTシャツ!!

これをもらえるように、みんな頑張ってるんですよ。
でも、着れる機会って、お稽古中しかないんですけどね~。  


2009年09月25日 Posted by あー at 21:55Comments(6)

セミダブル

もう一ヶ月くらい経ちますが、ベッドを買い換えました。
シングルからセミダブルにしたんです。

しぃの為に…。

というか、やっぱりカイヌシの為?
しぃがいつもベッドの真ん中を占領しちゃうので、
少しでもカイヌシの避難場所を確保するためにワンサイズ大きくしたんです。

しかーし!

夜中、トイレに行って戻ってくると…


ここまでド真ん中に居られると、避難しようがありません。


しかも、またお得意の変な格好してるし…(ーー;).。oO


かわいいけど、ジャマですよ。  


2009年09月24日 Posted by あー at 15:13Comments(9)

バレエ発表会

昨日、無事に終了しました。

仕事もあり、今回は組長の仕事も加わり、両立は大変でしたが
この日を迎えると、出てよかったなぁ~ヾ(;´▽`)とようやく思えるようになります。

  
楽屋通路には手書きのかわいいプログラムが掲示されてあります。




持ってる賞状は…↓


大人になって表彰されることも稀ですが、
「舞踊」で頂いたのは生まれて初めて!!
嬉しかったです~(>∀<)

大人になってからなんとなく誘われて始めたバレエでしたが
いつのまにか6年…(実質は7年ですが)。
ここのお教室、大人クラスは「シニアクラス」という名前なんですが、
そのうち「シルバークラス」に変えられちゃうかも…(^^ゞ

出演側は、楽しい発表会でしたが、
お客さんの方はどのような感想を持たれたのか、とても気になります。
せっかく足を運んで頂いているのですから、楽しんでくれてたらいいな~と、心から思います。


いっぱいお花やプレゼントを頂いて、
ただただ感謝感激のカイヌシ。

うさこさんからは特大の花束が届きました。
かねふじさんもお越し頂いていたようです。
本当にありがとうございました。


カイヌシ友・こたままは夕飯を作ってくれていました。
 
いつも発表会帰宅後は疲れて買いに出る気力も出ず、夜はひもじくて寂しかったのですが、
今回は、お腹と心に温かいご飯が染み渡りました。  


2009年09月23日 Posted by あー at 14:28Comments(4)

ドキドキ

近所のビストロ・サカエさんでランチ。

居酒屋さんですが、ランチもとっても美味しいお店です。
でも他にお客さんいなかったな~。


いよいよ明日、カイヌシはバレエの発表会。
今日は最後の練習、リハーサルでした。

衣装を着て舞台に立って今までと違う照明の中にいると
今までなんでもなかった振り付けが、出来なくなっちゃう人続出(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

本番、楽しもうと思います。
カイヌシは練習嫌いですが、本番は好き。
メンバーの中には逆って言う人もいます。

出番は4:00近辺です。
みなさん、落ち着いて出来るように焼津の文化センターに
気を送ってくださ~い!m(_ _)m


しぃが、「ゴロン」ってしたところです。
カイヌシと目が合うと、このようにゴロンってします。

ナデナデして~のポーズ。


自分がカワイイってわかってる?

  


2009年09月21日 Posted by あー at 22:34Comments(6)

運動会

雲ひとつない快晴!!今日は地区の運動会。
7:20、眠い目をこすりつつ集合です(=д=)

 

組長カイヌシは裏方の仕事なのでずっとテントの中に居られるのかと思えば
人数が足りなくなったからと、

玉入れ出場!!

綱引き出場!!!

次々と…(=д=) 
油断して重装備にしてこなかったので、日に焼けちゃうよ~(>_<)

うちの町内は総合優勝でした(o^∇^o)ノ



昼過ぎの慰労会でいっぱいビールを飲まされて、
日が暮れようとする頃、ようやく復活。


はっ(o ̄∇ ̄)o!!


今日は、彼岸の入りではないですか!
しかも、母の命日です。

慌てて買いに行ったけど、もうおはぎはなかったので、
これで代用です(^^ゞ


  


2009年09月20日 Posted by あー at 19:17Comments(0)

まっかっか

あ、外がピンク色してる!と思って見に出たら
きれいな夕焼けが。


しぃも夕焼けを見ました~。興味なかったみたいだけど(--,)

ってことは、明日は晴れですね。
地区の運動会です…(>_<)  組長のカイヌシは裏方をしなくちゃ。



今夜も発表会の練習でした。
先生からのダメ出しも減ってきたし、ほぼ仕上がってきましたよ~。

今回、着る衣装です(*^m^*)   


2009年09月19日 Posted by あー at 21:50Comments(4)

動物愛護週間

今日からこんなにカワイイ記念切手が発売されてますよ




毎年9月20日〜9月26日は動物愛護週間です。
目的は…「ひろく国民の間に動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を広める」

はい、今度受ける動物管理士資格の勉強の復習でした〜(^^ゞ


ところで、来週なんとカイヌシはバレエ発表会に出演します。


いよいよ練習も大詰め。
頑張った成果が出るといいな〜…ドキドキ
カイヌシが出る大人クラスの演目は「ノスタルジア」

“海の向こうの故郷を見つめるように〜!”
と全員の目線も遠く一点に合わせ
しっとりとした踊りなんですが

よく考えるとメンバー全員焼津の人(^^ゞ  


2009年09月18日 Posted by あー at 15:06Comments(4)

星守る犬

タイトルに惹かれて読んでみました。


(↓ 本書説明より)
  朽ち果てた車の中で寄り添うように、男性と一頭の犬の遺体が発見された。
  鑑定の結果は男性が死後1年。だが犬は死後わずか3ヶ月。
  この時間差が意味するものとは?
  それは哀しくも愉快な一人と一頭の、残されたわずかな“生”を生き抜く旅の終着点―。


昨年、先代猫なーの没後、フクと二人きりで車で旅したことがあります。
その直後に今度はフクの病気が発覚し、
二人で行った最後の旅の思い出は私の心に強烈に残っています。

この本の主人公のおじさんは、持病があり妻に離婚され、
財産も盗まれ何も残らない車の中で、
傍らに自分を見つめるハッピーに、
「おまえがいるだけで、変に幸せだぞ」とつぶやきます。

その後の話の展開は、号泣でして(^_^;)
是非みなさんもお読みになってみてください。

犬の純粋な思いが心に染みてくる本でした。


そんな時、ishikawaさんのシロちゃんが昨日の朝、天に召されたことを知り、びっくりしました。
シロちゃんは少しハッピーに似ています。
誰にでも優しい子だったようです。

犬の持つ優しさを改めて考えさせられました。
またいつか、イヌを飼いたいなぁ~と思います。



  


2009年09月17日 Posted by あー at 14:40Comments(6)

本物・猫じゃらし

向かいの川に猫じゃらしがたくさん生えています。
正式名「エノコログサ」と言うんですね~。


早速、猫をじゃらしてみました。


 

かなりの食いつき(*^m^*)




ところで、ブロガーさんの間で話題になっていた「白鯛焼き」。
カイヌシの元にも届きました~。

もっちもちで(というか、本当にお餅のよう)、とても美味しかったです~(≧▽≦)
かなり、カイヌシ好み♪
ごちそうさまでした!!

  


2009年09月16日 Posted by あー at 18:08Comments(3)

朝5時

熟睡中のカイヌシの足下にそぉ〜っと回り込み



足に噛み付きます。

いたーーーっ!!Σ( ̄□ ̄;)
足を引っ込めると更にヒートアップして

ガブッ   ( ̄□ ̄;)!!
しぃは甘噛みのつもりでも
足は手と違ってかなり痛いです。
毎朝、格闘中…
なんとかならないものでしょうか?(´Д`)  


2009年09月15日 Posted by あー at 15:28Comments(8)

ネコとゴーヤ

以前、友ミソラから頂いたゴーヤ。
なんでもおもちゃにしちゃうのね~。



そう言えばフクがいた時、じゃがいもでサッカーしてたっけ…ヽ( ´ー`)ノ

   

ゴーヤも小さく切って他のものに混ぜて煮れば、食べます。
雑食性ネコ。


  


2009年09月14日 Posted by あー at 15:38Comments(5)

おやつ

しぃのごはんは、「ペット愛らんど」というお店で買います。
このお店オリジナルの、手作りおやつ。


今日は初めてボーロ(紅いも味)をあげてみました。



初めての食べ物も、何の躊躇もなく…



しぃ、よだれよだれ!!(;´д`)


イヌかーっ?!  


2009年09月12日 Posted by あー at 17:41Comments(4)

誰か~!!

サボテンの哀れな姿。
この白いヤツo(^・x・^)oに蹴り倒されたようです。


他人事のように見てますけど…。





これ、誰が片付けるんでしょうか?

…そっと目を閉じ、立ち去るカイヌシ(=д=)
  


2009年09月11日 Posted by あー at 14:25Comments(5)

もしもし?

首、寝違えるよ?




起こしてやるべきでしょうか?  


2009年09月10日 Posted by あー at 15:50Comments(5)

ふろく

毎月、ネコ雑誌を講読しています(^^ゞ
今月号のふろくは、「ねこのくつろぎマット」




しぃちゃん、使ってくれるかな?






何の躊躇もなかった…(ーー;).。oO

  


2009年09月09日 Posted by あー at 14:15Comments(7)

なまり節だよ人生は

こんな歌があります。

こども店長の加藤清史郎くんが歌っている
「かつおぶしだよ人生は」


(↑ 削除される場合があります)



  “猫に生まれて よかったよ
   気ままに生きても 誰も文句はいわないよ”

とってもカワイイ~♪(>∀<)


でも、しぃの場合はこんな感じ。






  


2009年09月08日 Posted by あー at 14:59Comments(3)