ひれ伏す者達

控えおろう!

この袋が目に入らぬか!


ひれ伏す者達




…何よりも一番従順になる瞬間。





2009年04月14日 Posted byあー at 22:03 │Comments(7)

この記事へのコメント
ちゃんと待ってる・・・・!!エライ
うちの子達は、こんなことしようものなら、飛び掛ってきますからねぇ~
さすが、教育力が・・・・違う。
まるで、水戸黄門と、山崎邦正くらいの違いですよ。
Posted by としですとしです at 2009年04月14日 22:38
ブログ見て おかしくって 笑い
コメント欄で、 としです さんので、笑って・・
極道から、時代劇へと・・・
ここは、京都? では、ありますまい。
うわはっはっはっーー
Posted by うさこ倶楽部 at 2009年04月14日 23:27
きゃ~~~可愛い♪
印籠よりも強い煮干!!
きっと、目も真剣なんだろうな~
我が家もそうです。待たされすぎてよだれが・・・
Posted by とっし~ at 2009年04月15日 11:36
☆としですさま

犬種の違いでしょうかね?
昔から「待て」は得意だったんですよ。
お陰で今は、
座れば食べ物がもらえると、
少々勘違い犬になってます



☆うさこさま

喜んで頂いてよかったです
毎日、ドタバタ劇を繰り返してますが、
おやつタイムはこんな感じです。




☆とっし〜さま

この人達の行動の中心は食べ物です
待ってる姿は健気で可愛いですね〜。
フクもすぐヨダレがたら〜〜って出てきます。
Posted by あー at 2009年04月15日 11:52
飛びつく直前って風情ですね(笑)
しぃちゃんもちゃんと待ってられるんですか?すご~い!!
わんこに躾けてもらうと賢いにゃんこになれるんでしょうか?
Posted by 音猫 at 2009年04月15日 15:07
猫も待てができるって。
ほんとすごいです。
フクお兄ちゃんのおかげでしょうか?
うちのも賢いにゃんこに躾けてほしいものです(^^;)
Posted by こう at 2009年04月15日 17:48
☆音猫さま

フクと同じようにすればおやつがもらえるって
学習してるんでしょうか??
私の目の届かない所では、好き勝手に食べちゃいけないものも
食べちゃうんですけどね(^_^;)




☆こうさま

フクとしぃと、交互に煮干しをあげてるんですが、
待てるのはその習慣もあるかもです。
でも、フクと違ってしぃの「待て」はほんの一瞬ですよ~(^_^;)
Posted by あーあー at 2009年04月15日 19:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひれ伏す者達
    コメント(7)