テニスボール
テニスボールを使って体を柔らかくする裏技を
友達から伝授してもらいましたヽ(*^^*)ノ
そんな現在、テニスボールが無造作に部屋に転がってる状況。
ということは…

↑ こうなることは当然の摂理です。
重さや感触がしぃには新鮮みたいです。

おぉ~、ハマるハマる(*^m^*)
今回の成果です。

(クリックしても大きくなりませんm(_ _)m)
ただ今、しぃちゃん検定実施中です(^^)
是非ご受験ください。
友達から伝授してもらいましたヽ(*^^*)ノ
そんな現在、テニスボールが無造作に部屋に転がってる状況。
ということは…
↑ こうなることは当然の摂理です。
重さや感触がしぃには新鮮みたいです。
おぉ~、ハマるハマる(*^m^*)
今回の成果です。
(クリックしても大きくなりませんm(_ _)m)
ただ今、しぃちゃん検定実施中です(^^)
是非ご受験ください。
2009年11月10日 Posted byあー at 17:19 │Comments(4)
この記事へのコメント
あーさん、体柔らかいですね~!
私はものっっっすごく硬いです(^_^;)
普段柔軟体操などやってないので当然なのですが。。。
どんな裏技なんでしょう?
うちにもテニスボールあるから、ちょっとやってみたいです(*^_^*)
私はものっっっすごく硬いです(^_^;)
普段柔軟体操などやってないので当然なのですが。。。
どんな裏技なんでしょう?
うちにもテニスボールあるから、ちょっとやってみたいです(*^_^*)
Posted by ネコ・マミー at 2009年11月11日 09:59
クリック、クリック・・・・。大きくして見たいっー。^m^
ぜひぜひ、裏技ご伝授くださいませ~。
ぜひぜひ、裏技ご伝授くださいませ~。
Posted by kamenoko
at 2009年11月11日 10:13

どんな裏技でしょう。
恐ろしく体の硬い私には羨ましい限りです。
しぃちゃん検定、お受験します\(^o^)/
3級合格できるかな、ドキドキです。
1-C 2-C 3-A 4-D 5-D です。
しぃちゃん、野球好きだったかなぁ、どうかなぁ。
恐ろしく体の硬い私には羨ましい限りです。
しぃちゃん検定、お受験します\(^o^)/
3級合格できるかな、ドキドキです。
1-C 2-C 3-A 4-D 5-D です。
しぃちゃん、野球好きだったかなぁ、どうかなぁ。
Posted by こう at 2009年11月11日 15:42
*ネコ・マミーさま
私の場合、バレエをかじってるから人より柔軟なようですが、
バレエ教室の中では無様なものです(^^ゞ
裏技、伝授の時間が2~3時間かかったので一言では難しいですが
とりあえずボールの上に座って太ももの裏や
おしりのあたりをほぐすだけでも違うと思いますよ(^ー^* )♪
*kamenokoさま
うわぉ~、もう、この大きさが限界です(^_^;)
kamenokoさんはプロだから、だいたいはご存知かも。
とにかく体をほぐして、柔軟は体の力を抜くことが大切らしいです。
*こうさま
えぇ~?!体が硬いのですか?!
こうさんはアスリートだからそんなイメージないなぁ~。
アキレス腱の伸ばし方とかも教わりました。
本当にためになりましたよ。
ご受験ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
やっぱり、5問目が難しいですかね?(^^ゞ
私の場合、バレエをかじってるから人より柔軟なようですが、
バレエ教室の中では無様なものです(^^ゞ
裏技、伝授の時間が2~3時間かかったので一言では難しいですが
とりあえずボールの上に座って太ももの裏や
おしりのあたりをほぐすだけでも違うと思いますよ(^ー^* )♪
*kamenokoさま
うわぉ~、もう、この大きさが限界です(^_^;)
kamenokoさんはプロだから、だいたいはご存知かも。
とにかく体をほぐして、柔軟は体の力を抜くことが大切らしいです。
*こうさま
えぇ~?!体が硬いのですか?!
こうさんはアスリートだからそんなイメージないなぁ~。
アキレス腱の伸ばし方とかも教わりました。
本当にためになりましたよ。
ご受験ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
やっぱり、5問目が難しいですかね?(^^ゞ
Posted by あー
at 2009年11月11日 20:10
