トロイ
いつまでたっても暑いですね~。
カイヌシも、うちのホワイツも、「やる気スイッチ」が消失…(=д=)

誰か探して~(--,)
そうしてるうちに、カイヌシは1歳年を取ってしまいました。
天国へのオトナの階段を駆け上がっています。
ぼちぼち真面目にトルコの紹介をしていきたいと思います。
今回は世界遺産を巡る、バス走行3000kmの旅でした。
一日平均5~6時間はバスに乗っていたことになります(;´д`)
始めに訪れたのは、「トロイ」。

入り口には、トロイ戦争の話に出てくる、トロイの木馬が出迎えてくれています。
中にも自由に入れます。
トロイの遺跡自体は、

こんな感じ。
残ってる遺産が少ないので、
後から見ても「これ何だっけ??」って忘れちゃいます。
↑ ここは聖域で神殿跡や、犠牲の獣を捧げた台座だそうです。
アルテミス神殿跡。

円柱一本だけしか建ってませんが、
ここは古代世界の七不思議のひとつに数えられ、
世界初の総大理石作りで高さ19m、127本の柱が立ち並んでいたそうです。
いや~、想像を働かせるのも難しいですね~(^^ゞ
この円柱のてっぺんには、

コウノトリが巣を作っています。
これが夏の風物詩的なものになっているようです。
次回はエフェソスに参りますヽ(*^^*)ノ
みなさま、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
カイヌシも、うちのホワイツも、「やる気スイッチ」が消失…(=д=)
誰か探して~(--,)
そうしてるうちに、カイヌシは1歳年を取ってしまいました。
ぼちぼち真面目にトルコの紹介をしていきたいと思います。
今回は世界遺産を巡る、バス走行3000kmの旅でした。
一日平均5~6時間はバスに乗っていたことになります(;´д`)
始めに訪れたのは、「トロイ」。
入り口には、トロイ戦争の話に出てくる、トロイの木馬が出迎えてくれています。
中にも自由に入れます。
トロイの遺跡自体は、
こんな感じ。
残ってる遺産が少ないので、
後から見ても「これ何だっけ??」って忘れちゃいます。
↑ ここは聖域で神殿跡や、犠牲の獣を捧げた台座だそうです。
アルテミス神殿跡。
円柱一本だけしか建ってませんが、
ここは古代世界の七不思議のひとつに数えられ、
世界初の総大理石作りで高さ19m、127本の柱が立ち並んでいたそうです。
いや~、想像を働かせるのも難しいですね~(^^ゞ
この円柱のてっぺんには、
コウノトリが巣を作っています。
これが夏の風物詩的なものになっているようです。
次回はエフェソスに参りますヽ(*^^*)ノ
みなさま、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
2011年08月14日 Posted byあー at 16:11 │Comments(8)
この記事へのコメント
お誕生日、おめでとうございます。
す〜たんも8月14日に三歳になりました(^O^)
ともに、
しし座のオンナですわね。
す〜たんも8月14日に三歳になりました(^O^)
ともに、
しし座のオンナですわね。
Posted by す〜たん at 2011年08月14日 21:14
おっ!!あーちゃんゎ誕生日なんですね(●´艸`)
おめでと~~~゚+。(*′∇`)。+゚
って言って良いのか・・・(;^_^)A
σ(・・*)拙者30になったら吹っ切れましたゎ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちなみに拙者ゎいつでもバリバリやる気スイッチONですぞ(*/ω\*)
気合いと根性と意地でONしましょうΨ(`∀´#)
拙者ゎ登呂遺跡くらいしか行ったこと無いっすけど!!
何かこんな雰囲気のとこって・・・・
心が洗われるようで気持ちよさそうっすね゚+。(*′∇`)。+゚
おめでと~~~゚+。(*′∇`)。+゚
って言って良いのか・・・(;^_^)A
σ(・・*)拙者30になったら吹っ切れましたゎ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちなみに拙者ゎいつでもバリバリやる気スイッチONですぞ(*/ω\*)
気合いと根性と意地でONしましょうΨ(`∀´#)
拙者ゎ登呂遺跡くらいしか行ったこと無いっすけど!!
何かこんな雰囲気のとこって・・・・
心が洗われるようで気持ちよさそうっすね゚+。(*′∇`)。+゚
Posted by 地元っ子あき at 2011年08月14日 22:06
え〜っと、まずはお誕生日おめっとさんどうぇ〜っすヾ(≧∀≦)ノシ
お歳を伺うなんて野暮はいたしません(笑)自分だって「自称永遠のハタチ(爆)」で通してますから(^^;)あ〜、そこ、あっきー、笑う所ぢゃないからね( ̄▽+ ̄)
それとは別に普段聴いてるラジオ番組では「誕生日って事は出産記念日でもある訳だからお母さんに感謝しませう」と言っとりました(^o^)
にしても3000キロってのはハンパじゃないきょりでしたねえ、腰痛にならなかった?へたするとエコノミークラス症候群になりそう!?(^^;)
でもトルコっていうと回教徒のお国柄なのにアルテミスとはσ(^_^;)?って、考えてみると古代ローマ帝国の勢力圏って事かな?それ以降もオスマントルコや十字軍遠征とか丁度西洋と東洋の文化の交流点になるんですかね
などと柄にもなく知的(痴的の方が似合ってる!?^_^;)に攻めてみました(笑)あ、知恵熱が…(@_@;)
お歳を伺うなんて野暮はいたしません(笑)自分だって「自称永遠のハタチ(爆)」で通してますから(^^;)あ〜、そこ、あっきー、笑う所ぢゃないからね( ̄▽+ ̄)
それとは別に普段聴いてるラジオ番組では「誕生日って事は出産記念日でもある訳だからお母さんに感謝しませう」と言っとりました(^o^)
にしても3000キロってのはハンパじゃないきょりでしたねえ、腰痛にならなかった?へたするとエコノミークラス症候群になりそう!?(^^;)
でもトルコっていうと回教徒のお国柄なのにアルテミスとはσ(^_^;)?って、考えてみると古代ローマ帝国の勢力圏って事かな?それ以降もオスマントルコや十字軍遠征とか丁度西洋と東洋の文化の交流点になるんですかね
などと柄にもなく知的(痴的の方が似合ってる!?^_^;)に攻めてみました(笑)あ、知恵熱が…(@_@;)
Posted by アニー山田 at 2011年08月14日 23:16
☆す〜たんさま
ありがとうございます♪
そして、す〜たんもお誕生日おめでとうございます゚+。(*′∇`)。+゚
す〜たんとお誕生日が近いのは嬉しいな♪♪
獅子座のオンナ同士、これからもよろしくお願いします(^-^)
す〜たん、これからも健やかに、オーナーさんと仲良く過ごしてね!
ありがとうございます♪
そして、す〜たんもお誕生日おめでとうございます゚+。(*′∇`)。+゚
す〜たんとお誕生日が近いのは嬉しいな♪♪
獅子座のオンナ同士、これからもよろしくお願いします(^-^)
す〜たん、これからも健やかに、オーナーさんと仲良く過ごしてね!
Posted by あー at 2011年08月15日 01:24
☆地元っ子あきさま
はーい!お誕生日だったんです。
ありがと〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
言って良いに決まってるわぃ!!
天国へ近づいていますからね〜Ψ(`∀´#)
いいなぁ〜、あっきーにはやる気スイッチがたくさんありそう。
ひとつ分けて〜(^^ゞ
ところで!
トロイの記事を出して、まさか「登呂遺跡」のワードが出て来るとは!
さすがあっきー!!(≧▼≦)
しかも、トロイ遺跡・登呂遺跡。
酷似だね〜!!
はーい!お誕生日だったんです。
ありがと〜〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
言って良いに決まってるわぃ!!
天国へ近づいていますからね〜Ψ(`∀´#)
いいなぁ〜、あっきーにはやる気スイッチがたくさんありそう。
ひとつ分けて〜(^^ゞ
ところで!
トロイの記事を出して、まさか「登呂遺跡」のワードが出て来るとは!
さすがあっきー!!(≧▼≦)
しかも、トロイ遺跡・登呂遺跡。
酷似だね〜!!
Posted by あー at 2011年08月15日 01:34
☆アニー山田さま
ありがとさんどうぇ〜っすヾ(≧∀≦)ノシ
兄ィが永遠のハタチだったら…、もはや兄ィではないです〜(^^ゞ
サバ読みすぎでは〜〜?!(≧▼≦)
母にも感謝しないとですね。
ちょうどお盆であの世から帰って来てるので、伝えておきます。
バスで腰痛には奇跡的になりませんでしたよ。
意識的にストレッチしたりリンパケアしてたのが良かったのかも。
へぇ〜、世界史音痴で申し訳ないのですが、
アルテミスってキリスト教関連の言葉?(^_^;)
マリア様の肖像画なども有名な場所に結構あるようなので
文化も宗教も融合している土地なんですね。
ありがとさんどうぇ〜っすヾ(≧∀≦)ノシ
兄ィが永遠のハタチだったら…、もはや兄ィではないです〜(^^ゞ
サバ読みすぎでは〜〜?!(≧▼≦)
母にも感謝しないとですね。
ちょうどお盆であの世から帰って来てるので、伝えておきます。
バスで腰痛には奇跡的になりませんでしたよ。
意識的にストレッチしたりリンパケアしてたのが良かったのかも。
へぇ〜、世界史音痴で申し訳ないのですが、
アルテミスってキリスト教関連の言葉?(^_^;)
マリア様の肖像画なども有名な場所に結構あるようなので
文化も宗教も融合している土地なんですね。
Posted by あー at 2011年08月15日 01:53
すんまへ〜ん、いっこ訂正っす
アルテミスって古代ローマか古代ギリシャか釈然としないままコメしたんで調べたら古代ギリシャの女神様っした
狩猟と純潔の女神様であり月の女神様でもあるようで、ゼウスの娘、アポロンの双子の妹だそうですが、ギリシャ神話って血縁関係が結構グチャグチャドロドロしててしっかり把握出来てましぇ〜ん(^^;)
やっぱインテリぶってもすぐボロが出たぁ〜(^^;)
アルテミスって古代ローマか古代ギリシャか釈然としないままコメしたんで調べたら古代ギリシャの女神様っした
狩猟と純潔の女神様であり月の女神様でもあるようで、ゼウスの娘、アポロンの双子の妹だそうですが、ギリシャ神話って血縁関係が結構グチャグチャドロドロしててしっかり把握出来てましぇ〜ん(^^;)
やっぱインテリぶってもすぐボロが出たぁ〜(^^;)
Posted by アニー山田 at 2011年08月15日 06:32
☆アニー山田さま
調べてくださってありがとうございますm(__)m
ギリシャ神話の女神様でしたか!!
ギリシャ神話って、名前もみんなカッコいいし、
壮大でロマンチック〜(o^o^o)と思いきや、
読んでみるとびっくりするぐらいドロドロなんですよね〜(^^ゞ
神様なのに〜。
調べてくださってありがとうございますm(__)m
ギリシャ神話の女神様でしたか!!
ギリシャ神話って、名前もみんなカッコいいし、
壮大でロマンチック〜(o^o^o)と思いきや、
読んでみるとびっくりするぐらいドロドロなんですよね〜(^^ゞ
神様なのに〜。
Posted by あー at 2011年08月15日 12:10