隣のオキツさん
カイヌシ家のお隣に、オキツさんというおば(あ)さんがいます。
今日は、お散歩から帰って来たところを呼び止められました。
「あんた、白菜の漬物いる?」
というので、喜んでそのままお隣へ。
まな板→素手(オキツさん)→素手(カイヌシ)と渡ってきた漬物。
しかも片手に漬物、片手にひよのリードとウンチ袋(中身IN)の状態で帰宅。
エコですね(^.^)b

ひよが写っちゃった〜、と思って場所を変えても

(=д=)
漬物は塩分が高いから、あげるのどうしようかな〜??( ̄ー ̄)
今日は、お散歩から帰って来たところを呼び止められました。
「あんた、白菜の漬物いる?」
というので、喜んでそのままお隣へ。
まな板→素手(オキツさん)→素手(カイヌシ)と渡ってきた漬物。
しかも片手に漬物、片手にひよのリードとウンチ袋(中身IN)の状態で帰宅。
エコですね(^.^)b
ひよが写っちゃった〜、と思って場所を変えても
(=д=)
漬物は塩分が高いから、あげるのどうしようかな〜??( ̄ー ̄)
2012年02月11日 Posted byあー at 13:43 │Comments(8)
この記事へのコメント
以前お寿司をくれたおばさんですね(笑)
あの時も確か、『あんた、お皿持ってきなよ』って
言ってたような・・・
おきつさんちにはお皿というものが存在しないのかも
しれませんね(爆)
ひよちゃん、漬物は食べないでしょ?(笑)
あの時も確か、『あんた、お皿持ってきなよ』って
言ってたような・・・
おきつさんちにはお皿というものが存在しないのかも
しれませんね(爆)
ひよちゃん、漬物は食べないでしょ?(笑)
Posted by じゃすみん
at 2012年02月11日 14:02

も~。(爆笑)
素手で渡すおきつさんも
素手でいただくカイヌシさんも
素敵過ぎて大好きです。
素手で渡すおきつさんも
素手でいただくカイヌシさんも
素敵過ぎて大好きです。
Posted by 開運です
at 2012年02月11日 15:03

あー様
本当に素手で頂いてきちゃったんですか?
想像したら..開運です...さんと同じように笑ってしまいました。
ひよちゃんは、きっと食べたいんですよ。
塩分が心配だから...やめた方が...いいかもと思いつつ
我が家はたまにあげちゃてますが...。
いい音たてて、食べるんですよ...。
本当に素手で頂いてきちゃったんですか?
想像したら..開運です...さんと同じように笑ってしまいました。
ひよちゃんは、きっと食べたいんですよ。
塩分が心配だから...やめた方が...いいかもと思いつつ
我が家はたまにあげちゃてますが...。
いい音たてて、食べるんですよ...。
Posted by daisy at 2012年02月11日 23:18
☆じゃすみんさま
記憶力、すご過ぎですよ、じゃすみんさん!!
そうそう、以前のお寿司の時もうちのお皿を持って来いと言ってました(≧▼≦)
よっぽど後からお皿を返しに来させたりするのが
イヤなんでしょうかね(^^ゞ
ひよ、実は漬物が好きなんですよ。
発酵した匂いがたまらんみたいです(*^_^*)
☆開運ですさま
素手に漬物を乗せて帰るオキツさんから家までの数千歩、
落とさないように気を付けながら、
複雑な気持ちでした〜(^^ゞ
☆daisyさま
ホントに素手で頂いて来ちゃいましたよ(*^_^*)
Andyくんも漬物が好きなんですね。
ひよもぬかどこに手を突っ込んだオキツさんから離れようとしませんでしたよ。
塩分は少し気になりますが、発酵食品は体に良いし、
ちょっとだけならいいかな〜と、結局あげてしまいました。
爆食でした(≧▼≦)
記憶力、すご過ぎですよ、じゃすみんさん!!
そうそう、以前のお寿司の時もうちのお皿を持って来いと言ってました(≧▼≦)
よっぽど後からお皿を返しに来させたりするのが
イヤなんでしょうかね(^^ゞ
ひよ、実は漬物が好きなんですよ。
発酵した匂いがたまらんみたいです(*^_^*)
☆開運ですさま
素手に漬物を乗せて帰るオキツさんから家までの数千歩、
落とさないように気を付けながら、
複雑な気持ちでした〜(^^ゞ
☆daisyさま
ホントに素手で頂いて来ちゃいましたよ(*^_^*)
Andyくんも漬物が好きなんですね。
ひよもぬかどこに手を突っ込んだオキツさんから離れようとしませんでしたよ。
塩分は少し気になりますが、発酵食品は体に良いし、
ちょっとだけならいいかな〜と、結局あげてしまいました。
爆食でした(≧▼≦)
Posted by あー at 2012年02月12日 00:19
真面目な話、漬け物って人間にとっても塩分高いくらいだから動物には止めた方が良いよ(--;)
知り合いが昔焼津でネコ缶作ってましたが、実は材料も加工する機械も同じ、ただ味付けがすんごく薄いんだそうで
それくらい適正塩分が違うから絶対人間のオカズあげちゃダメっていってました
知り合いが昔焼津でネコ缶作ってましたが、実は材料も加工する機械も同じ、ただ味付けがすんごく薄いんだそうで
それくらい適正塩分が違うから絶対人間のオカズあげちゃダメっていってました
Posted by アニー山田 at 2012年02月13日 20:41
☆アニー山田さま
しまった、兄ィに見つかってしまった(^^ゞ
私も塩分がいけないことはちゃんと分かってますよぉ。
あげたのはもちろん小指の先ほどの量なのです。
だから今回は大目に見て〜m(__)m
しまった、兄ィに見つかってしまった(^^ゞ
私も塩分がいけないことはちゃんと分かってますよぉ。
あげたのはもちろん小指の先ほどの量なのです。
だから今回は大目に見て〜m(__)m
Posted by あー at 2012年02月14日 00:35
拙者も覚えてますにぃ~゚+。(*′∇`)。+゚
防災訓練の時期でしたかな!?(●´艸`)
嫌味を言いながらも・・・・
ちょっとした心遣い!!
きっといい人なんでしょうね(#^.^#)
漬物!!美味しそうですヽ(^o^)丿
防災訓練の時期でしたかな!?(●´艸`)
嫌味を言いながらも・・・・
ちょっとした心遣い!!
きっといい人なんでしょうね(#^.^#)
漬物!!美味しそうですヽ(^o^)丿
Posted by 地元っ子あき
at 2012年02月14日 22:55

☆地元っ子あきさま
おぉっ!あっきーも覚えていてくれたなんて、感動〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
そうそう!口は悪いんだけど、いい人なんですよ、オキツさん(^.^)b
そんなにみなさんの記憶に残っているなら、
このブログでの「ラーメン大好き小池さん」みたいな位置付けに
しちゃおうかな〜〜?!( ̄〜 ̄)
「ホントはいい人オキツさん」(≧m≦)
おぉっ!あっきーも覚えていてくれたなんて、感動〜〜゚+。(*′∇`)。+゚
そうそう!口は悪いんだけど、いい人なんですよ、オキツさん(^.^)b
そんなにみなさんの記憶に残っているなら、
このブログでの「ラーメン大好き小池さん」みたいな位置付けに
しちゃおうかな〜〜?!( ̄〜 ̄)
「ホントはいい人オキツさん」(≧m≦)
Posted by あー at 2012年02月15日 01:23