仏さま

京都二日目。
今月10月は神無月だから、神様達は出雲に出払ってるんですよね。
なので神社には行かず、お寺だけを廻ることにしました。

神社仏閣は、建物・庭園・仏像・絵画など、見る点はたくさんありますが
中でもカイヌシは仏像を見るとテンションが上がります(>∀<)

朝イチで東寺へ。
春と秋は特に宝物館などが開放されるので見所もたくさん。
東寺でも、曼荼羅が展示されていました。

 

五重塔の内部が拝観できるのは、ちょうどこの日からだったのです!
受付のオバチャンに、「あら、知らないで来たの?ラッキーだね~」と言われました。
はい♪ ラッキー女です(≧▽≦)

巨大な如来様や菩薩さまを前すると、鳥肌モノです。
仏パワーチャージしてきました(o^∇^o)ノ



随心院へ。
地下鉄の「小野駅」で下車するのですが、ここは小野小町ゆかりのお寺。
2000円で、写仏(しゃぶつ)が出来るんです(普通の写経も出来ます)。

十数種類ある、干支守りなどの仏絵から好みの絵を選ぶと、
このお部屋に通され、


いよいよ写仏開始。

合掌一礼、墨を擦る、合掌一礼、般若心経を唱える…、と作法が書いてあります。

 
書き始め。                             半分ぐらい出来ました。
夢中になる→無心になる感じ。楽しい♪♪

完成(^^)v

吉祥観音菩薩さま??だったかな(^^ゞ?
だいたい2時間ぐらいかかる、と言われましたが、
カイヌシは1時間で終了。
…雑だったんでしょうか??(-ω-;)

願いごとを書き、お寺に納めると毎月17日に祈祷し、自宅に郵送してくれます。
自分だけのお守りになります。
使った細筆も記念に持ち帰れます。
写仏した後は、すっきり感~~♪♪ これだけでも京都に来てよかったです。


東寺の食堂(じきどう)で買ったかわいい日めくり万年カレンダー。
今日31日は、こんな絵です。
 
知らずに買ったらレジの横に作者さんがいて、サインしてくれました。(→ラッキー女だからね)
カイヌシのフルネーム+「ちゃん」付けで。 
作者さんにはまだまだ子供に見えたんだろうな~。(*^m^*)



  


2009年10月31日 Posted by あー at 19:38Comments(6)

京都、行こう

この休み、コストコに行きたかったけど地理的に怪しいので
とりあえず京都に向かいました。
京都は、何回来ても見所はたくさんありますからね。


ずっと行きたかったけど、どうも交通の便がよくないので
なかなか足を運べなかった鈴虫寺。
今回はここを第一目標にして行きました。

 
階段を登りきると、人の列にびっくり。平日なのに~。
人気のあるお寺なんですね~。

和尚さんの法話を聴きます。。
「連休はここから嵐山まで車が動きません。
 祝日には来ないで下さい」とおっしゃってました(^▽^;)
いや~、ホントにそんな時に来たくありません(^_^;)

部屋の真正面でたくさん飼われている鈴虫の鳴き声を聞きながら、
ここでカイヌシは「日々是好日」の意味を知る。
それだけでも来てよかったです。

このお寺の人気の秘密は

わらじを履いたお地蔵さんがいて…(あとは読んでね)。



祇園界隈を歩いていたら、

舞妓さんに会いました~(≧▽≦)
なんでみんなカメラを真剣に構えてるんだろう~?って思ってました~。
(↑ 予備知識が無いのにも程がある…(-ω-;)
それにしても舞妓さん、ものすごい早足!!!
あっという間にいなくなりました!!

そうそう、ホテルのベッドも抹茶色でした(*^m^*)


次回へ続く…  


2009年10月30日 Posted by あー at 22:31Comments(2)

京都・抹茶づくし

早々にハロウィン仕事を終わらせてしまったカイヌシは…


しぃを置き去りにして、二年ぶりの京都へ(*^_^*)

鈴虫寺に行くつもりが、まずは嵐山を散策することに。

抹茶好きのカイヌシ(しつこい)、そーいう意味では京都はパラダイス♪♪♪


絶対はずせない京スイーツ。
「祇園こいし」で抹茶パフェ。

濃厚な苦味がたまりません〜。

なんとお土産屋さんで見つけたリップクリームも

抹茶味!(≧▼≦)


宿に持ち帰ったお酒は

宇治玉露梅酒!!(≧▼≦)(≧▼≦)やっは〜!


今回はこだまエコノミープランで、新・都ホテルに泊まってます。
とてもキレイでオススメです。  


2009年10月29日 Posted by あー at 21:07Comments(4)

しぃのこだわり

しぃの爪とぎを使ってみた。


ガリガリガリ…。









咬まれました~っ(>_<)


爪とぎは人間が使ってはいけないらしいです。  


2009年10月28日 Posted by あー at 19:08Comments(2)

冬支度

段ボールを置いておくと

…もれなく入る。

そんなに嬉しいなら置いておこうと思ったけど

部屋の景観がね~。

そうか、ちゃんとした冬のベッドがあったっけ。
そろそろ出してあげよう。

フクと奪い合いしてたけど、今年は使うかな?



…躊躇なし。


これ…、何かを連想しませんか?



そう、鏡餅。
みかんを置いてみた。



来年の年賀状は、これでいけるかな?  


2009年10月26日 Posted by あー at 23:57Comments(12)

皇太子さま~

国文祭&オータムフェストinやいづに行ってきました。
友・こたままと、
「今日は皇太子さまが来るんだよね~」
「いつ来るんだろうね~?」
「う~ん、知らな~い」
↑ のような、他愛もない話をしながら会場に向かって歩いていました。

広い道へ出た途端、警官から道を渡らないよう止められました。
「もうすぐここを皇太子さまの車が通りますから」とのこと。

え~!?( ̄□ ̄;)!!
だったら道、渡りたかったよ。向こう側の沿道は人がいっぱい。
こちら側(運転席から見て右側)に居てはよく見えない(>_<)


あ~だんだん近づいてくる。せっかく近くまでいるのに見られないなんて…(T_T)


と、私達二人がぽつんと反対側に立っている前を、車が通過しようとする瞬間、
右側後方の窓がすーっと下り、皇太子様は私達二人だけのために
手を振ってくださいましたのでございます!!!!(>∀<)

ありがとうございます。皇太子さま(≧▽≦)♪ キャーキャー(≧▽≦)
本当に感動的な出来事でした。
さすがにこの状況でカメラを向けるのは失礼な気がしたし、
手を振ることに気持ちがいっぱいだったので写真はありません。

テンションめちゃ上がりで会場へ。

たくさんお店が出ていて楽しかったです。
かねふじさんの茹で立てあつあつ黒はんぺん、
すごーーく美味しかったです。
はんぺん作り、教えていただいたのにカイヌシのはんぺんは超ヘタクソでした(-ω-;)


かつお味のビールも試飲させてもらいました。
 

飲んでも、「どこがかつお…??;;;;(;・・)ゞ」って思ったけど、
あとから出てきたゲップが、かつおっぽかったです(^▽^;)

こんな子にも会いました。

さばトラ猫のななちゃん。超人気者(*^m^*)
  


2009年10月25日 Posted by あー at 18:43Comments(7)

北海道のお菓子

わーい(o^∇^o)ノ



北海道物産展で手に入れました。
テレビCMでもやっていた、ROYCEのホワイトポテチチョコ。

この売り場の周りは渦巻きの大行列(>_<)
夕方なのでもう品切れになっていると思いきや、ありました。
行ってみるもんですね~。

他にも白い恋人に、花畑牧場の生キャラメル、ゲット。




う~ん、しぃには、お海苔をあげるからね~ヾ(;´▽`A``


当分、カイヌシは北海道のスイーツ三昧の日々(*^m^*)   


2009年10月24日 Posted by あー at 17:40Comments(6)

しぃの子は…

昨日の記事で、
しぃが子育てしてるかに見えるぬいぐるみネコは、去年の夏にも登場していたのでした。




この頃は、本当にしぃはかわいくてかわくて。




そして、現在。

今だって変わらず、…うんうん。…かわいくてかわいくて(^^ゞ  


2009年10月21日 Posted by あー at 16:08Comments(9)

生んだ?

知らない間に、


子供を生んでいたようです。









あ、
しぃは♂だったね。


夜になって、次に見た時も、

またやってる。  


2009年10月20日 Posted by あー at 17:36Comments(3)

浮世絵・猫づくし

駿府博物館で開催されている「浮世絵猫づくし」展に行ってきました。

江戸時代末期の、猫が描かれている浮世絵が展示されています。
カイヌシ、とーっても興味深かったですヽ(*^^*)ノ

江戸時代の人たちも、猫をかわいがっていたんだな~。

この「猫かわいがり」、共通です。あはは(^^ゞ

猫と人間のカンケイは、今も昔も同じなんだと改めて感動しました。
例えば…

猫のいたずらに 「あ゛~~っ( ̄▽ ̄;)!!」と叫んでいたのではないかとか。
 
袋に頭を突っ込んでる姿を見て、「プププ(*^m^*) 、かわいい~♪」と思ってたのではないかとか。


焼津市民なら目を奪われる(!?)、「かつを」のデザイン文字。

詳細まで、かなり凝っているんですよ~。
以上、パンフレットより少しだけ紹介しました♪

猫好きなみなさん、是非一度足を運んでみてください。楽しいよん♪
開催期間中、偶然にも今日この日だけ記念講演会もやっていて
浮世絵を楽しむポイントもいろいろ聞けてラッキーでした(≧▽≦)



時は流れ…、現代の猫です。

今日も元気にハミ出しています。  


2009年10月17日 Posted by あー at 22:15Comments(2)

フレーメン反応

突然ですが、先代猫「なー」です。


庭をお散歩中、草むらの臭いを嗅ぎまくったあと、口を半開きにして固まってます。
いかにも「くっさ〜〜い!!」って顔をしているようで笑えます(*^m^*)


↓ ある動物病院HPから抜粋です。
「猫がある臭いを嗅いだ時、鼻にシワをよせて、口を半開きにする現象があります。
これはフレーメン反応といい、上顎前歯の後方にあるヤコブセン器官で性フェロモンを認識した時に
起こると考えられています。」


なーは生きていれば今月で18歳(もうそんな歳だったのか…しみじみ)。
昨年三月に天国へ行きましたが、
後輩・しぃのこと目を点にしながら見てるでしょうね〜。
  


2009年10月16日 Posted by あー at 15:49Comments(4)

寝るのか

せっかく遊んでもらっているのに、

遊んでもらっている本人は寝ながら遊ぶ。



はぁぁ〜…態度でかっ。  


2009年10月15日 Posted by あー at 13:58Comments(4)

六花亭

コタじーじから北海道のお土産をもう一つ。

マルセイバターサンド。



これ、美味しいですよね~(>∀<)
サブレとホワイトチョコとレーズンバターが絶妙なんです。

レーズンはどちらかと言うと苦手だったんですが、
これだけは、特別!!!
六花亭のお菓子、またお取り寄せしたくなりました。

あ、お取り寄せと言えばハラダのホワイトラスク
季節になりましたね♪
今年はいつお取り寄せしようかな?( ̄ー ̄)

  


2009年10月14日 Posted by あー at 19:16Comments(0)

殿様か

羽毛布団を二つ折りにした上から
どっかりと…。

心地良い場所をよく見つけますね〜。





カイヌシ、寝たいんですけど。  


2009年10月13日 Posted by あー at 21:30Comments(7)

心を強く

先週の家電芸人SPを見て、新しい家電から頭が離れません。
レンジもいいけど、今一番現実的に欲しいのは炊飯器。

美味しいお米が食べたい。
玄米をしっかり炊きたい。

心が走り出したら止まらない♪
電器屋さん、炊飯器だけでも数多くずらりと陳列され
一体どれを買ってよいやら…(>_<)

もちもち感が好きだから圧力がかかる物がいい。
でも他は迷って迷って結局選べず、出口に足が向きかけたけど
…なんとなく敗北感(ーー;).。oO

このままではいけない!心を強く持とう!ということで(^^ゞ
レジから一番近くの炊飯器を購入。清水(キヨミズ)JUMPです!

 
はい♪ おうちにこの子を連れて帰りました♪


ダイヤモンド銀釜だって。


しぃもひとしきり梱包材で遊び、


あら、路上生活の練習??

さて、初始動は白米ではなく玄米(←ここがカイヌシっぽい)。
一晩明けて、

玄米ご飯、出来上がり。

玄米独特の臭いも無く、柔らかく美味しく炊けました〜ヽ(*^^*)ノ
これぞ真空圧力炊き(>∀<) !!

今まで使ってた炊飯器、底に「H8.12.5」と母の字でマジック書きしてありました。
う〜ん、十分買い換え時だったのかも(^^ゞ  


2009年10月12日 Posted by あー at 15:47Comments(5)

お散歩デー

お友だち犬ミミ・ソラ・コタローと花沢の里にお散歩にお出掛け。
その後。

 


二本足立ちで「ほしいほしいポーズ」のコタくん。
お手手を合わせて何度も上下するんですよ~。
そして友・こたままが、手作りモンブランをご馳走してくれました(*^m^*)

 
お散歩疲れでここではおとなしかった、ミミとソラ。


みんなでお茶していたら、コタじーじが北海道から帰ってきました。
リクエストしていたお土産、しっかり買ってきてくださいました♪

旭山動物園のカレンダーです(≧▽≦)
あれ?
この表紙、見覚えが…??(^m^)

  


2009年10月11日 Posted by あー at 19:57Comments(2)

家電芸人

「アメトーーーーク」の家電芸人のコーナーがとても好きなので
木曜に放送した分を録画して、さっき見てました。


さすがトークの巧みな芸人さん。
聞くと、家中の家電をみんな買い換えたくなります。


テレビは買い換えたばかりだけど、この先もっとすごいのが出てくるみたいです。
中でも一番欲しいな〜〜と思ったのは、

レンジ。

芸人さん曰く、今時、中が回るレンジってあり得ないそうです!
ひゃー!衝撃!
うちの電子レンジ、思いっきり回ります。
焼く、煮るがいっぺんに出来て、試作した料理も美味しそうです。


炊飯器や一眼レフも、そそられる〜。

少しの知識を得ただけで、電器屋さんに行くのが楽しくなりそう♪
「換えたいときが、買い時です」なんだそうです。




ところで、
しぃを誰か注意してやって下さい(>_<)
  


2009年10月10日 Posted by あー at 19:23Comments(5)

もう日向ぼっこ

台風で被害など大丈夫でしたか?
うちは植木鉢などが倒れたり、立てかけたラティスの足が壊れたり…、
そんなもんでした。

台風一過、しぃはもう日向ぼっこをしてます。


頭に陽が射して、熱くないのかな~??(^^ゞ

カイヌシからすれば、苦行にしか思えないのですが。  


2009年10月08日 Posted by あー at 15:27Comments(2)

台風ですね

台風、何事もなくすむといいですね。
でも台風接近と聞くと、ワクワクしてしまうカイヌシ。
きっと学校が休みになる~♪などという期待感が大人になっても忘れられないのかな(^^ゞ
仕事は容赦なく休みじゃないんですけどね~。

今もだんだん風雨が強くなってます!!
みなさん気をつけてくださいね。


ところでこの前、非常用持ち出し袋の中身を点検したら
消費期限間近の缶入りパンが。


開けてみたらこうなってました。

案外、美味でございました(^^)


今夜は、家でしぃと一緒におとなしくしていようっと。


夕飯後、しぃはまったり。


心配だけど、外の様子は見ていたい~。  


2009年10月07日 Posted by あー at 18:06Comments(2)

肉厚だから

カイヌシが足を伸ばして床に座ると

いい感じのベッドになるようです。
足間の窪み具合、肉厚なところも丁度いいみたいです(^^ゞ


あ!起きた。  


2009年10月06日 Posted by あー at 22:32Comments(3)